「コピペルナーサーバー 2021」は、コピペ判定支援ソフト「コピペルナー」のサーバー版です。
レポートや論文などの電子文書を、インターネット上やサーバーに登録した他の電子文書と比較し、コピペ(コピー・アンド・ペースト)を調査・判定します。
サーバー単体としての利用だけではなく、既存のレポートシステムとの連携も可能です。
※有名国立大学・有名私立大学への導入実績ございます。
お問い合せ受付:平日(月〜金)10:00〜18:00 (土、日、祝祭日、年末年始を除く)
※電話でのお問合せが混雑しておりますので、メールでのお問合せをお願いいたします。
※電話でのお問合せが混雑しておりますので、メールでのお問合せをお願いいたします。
担当:前田
- Webブラウザでストレスなく操作
エンドユーザーは、Webブラウザで簡単に操作できます。負荷の掛かるコピペ判定処理をバックエンドのサーバーで行うため、エンドユーザーはコピペ判定結果を待つ間に他の作業を行うことが可能です。 - Windows(Edge、Chrome)とMac(Chrome、Firefox)に対応
クライアント側の環境は、Windows (Edge、Chrome)、Mac(Chrome、Firefox)にも対応しています。 - コピペ判定処理の対象は、インターネット・提出レポート・文献集・過去課題
コピペチェックの対象は、インターネット上のWebページ、提出レポート、あらかじめ登録された文献集、過去のレポート課題です。これらの文書を対象にして、一気にコピペ判定処理を行います。 - あいまい検索に対応
語尾のゆらぎ(変化)があっても一致する「あいまい検索」に対応しています。 - 分かりやすい判定結果
判定結果には、コピペ箇所が%表示され、直感的にコピペ箇所が分かります。コピー元の文献を確認することもできます。 - 他のレポートシステム(LMS)との連携が可能
他のレポートシステムとの連携が可能です。XML Webサービスのインターフェースを持っているため、Java・PHP・ASP.NETなどどんな言語でも呼び出すことができます。
コピペルナーサーバー 2021には、「ベーシックタイプ」と「既存レポートシステム統合タイプ」の2種類があります。
ベーシックタイプ
教職員の方々がWebブラウザ上からコピペルナーサーバー 2021にアクセスし、レポート課題と提出されたレポートを登録します。
バックエンドで自動的にコピペ判定処理を行うため、クライアントPCを専有されずに判定結果を確認することができます。
▼ コピペ判定結果画面イメージ(ベーシックタイプ)
既存レポートシステム統合タイプ
教職員の方々は、既存レポートシステムにレポート課題を登録します。学生の方々は、既存レポートシステムにレポートを提出します。
操作方法は既存システムのままで、バックエンドで自動的にコピペ判定処理を行います。
別途開発が必要です。
- 検索キーワードについて、自動で設定できるようになった
検索キーワードを自動で設定できるようになりました。また、自動検索キーワード機能がオンの場合、レポートファイル中の重要文節が、検索キーワードに自動的に追加されるようになりました。 - Sliverlightなしでファイルを登録できるようになった
HTML5を使って複数のファイルを登録できるようになりました。そのため、最新のブラウザでコピペルナーサーバーをご利用頂けます。
※以前のコピペルナーサーバーでは、Silverlightを使ってファイルを登録していました。 - コピペチェック完了時のメール送信が可能になった
コピペチェック完了時に、課題作成者にメールを送信することが可能になりました。 - 管理者が、コピペルナーサーバーの利用状況を確認できるようになった
コピペルナーサーバーがどれくらい利用されているかを、管理者が確認することができるようになりました。
【ご参考】コピペルナーサーバー 2021 パフォーマンス計測
キーワード数 |
サイト収集時間 |
レポート件数 (ファイル数) |
コピペ判定時間 |
合計時間 |
---|---|---|---|---|
1個 |
2分26秒 |
100件 |
1分 |
3分26秒 |
2個 |
3分15秒 |
200件 |
3分6秒 |
6分21秒 |
3個 |
5分15秒 |
300件 |
4分39秒 |
9分54秒 |
- パフォーマンス計測に使用したファイルは、Microsoft Wordファイル 1 ページ 〜 30ページ程度です。
- パフォーマンス計測に使用したサーバー環境は、以下の通りです。
コピペルナーサーバー 2021 |
||
---|---|---|
サーバー |
コピペルナーサーバー 2021 |
DBサーバー |
CPU |
Intel Xeon E5530 2.40GHz (仮想コア数 4) |
Intel Xeon E5530 2.40GHz (仮想コア数 2) |
メモリ |
16GB |
16GB |
OS | Microsoft Windows Server 2012以降 |
---|---|
データベース | Microsoft SQL Server 2012以降 |
CPU | 4コア以上 |
RAM | 16GB |
HDD | 1TB以上(2台) RAID 1 |
Framework | .NET Framework 4.0 |
対応する ファイル形式 |
Microsoft Word(*.doc, *.docx, *.docm)、Microsoft Excel(*.xls, *.xlsx)、Microsoft PowerPoint(*.ppt, *.pptx)、Adobe Acrobat(*.pdf)、HTML(*.htm, *.html)、TEXT(*.txt) ※上記以外のファイル形式についても、カスタマイズより対応可能 |
ソフトウェアライセンス
- サーバーのCPUソケット数によってカウントする「CPUライセンス」でご提供いたします。
CPUソケット数 | 学生数目安 | 価格(税抜) | 価格(10%税込) |
---|---|---|---|
1ソケット | 〜3,000名 | \1,750,000 | \1,925,000 |
2ソケット | 〜6,000名 | \2,600,000 | \2,860,000 |
3ソケット | 〜9,000名 | \3,450,000 | \3,795,000 |
4ソケット | 〜12,000名 | \4,300,000 | \4,730,000 |
年間ソフトウェア保守料金
- ソフトウェアライセンスをご購入いただいた場合、年間ソフトウェア保守料金が1年目より発生いたします。
- 年間ソフトウェア保守料金には、辞書データの更新および障害発生時の対応が含まれます。
- オンサイトによるサポート業務は、別料金です。
CPUソケット数 | 学生数目安 | 年額(税抜) | 年額(10%税込) |
---|---|---|---|
1ソケット | 〜3,000名 | \250,000 | \275,000 |
2ソケット | 〜6,000名 | \500,000 | \550,000 |
3ソケット | 〜9,000名 | \750,000 | \825,000 |
4ソケット | 〜12,000名 | \1,000,000 | \1,100,000 |
その他
- インストール作業や個別カスタマイズをご希望の場合は、別途ご相談ください。
お問い合せ受付:平日(月〜金)10:00〜18:00 (土、日、祝祭日、年末年始を除く)
※電話でのお問合せが混雑しておりますので、メールでのお問合せをお願いいたします。
※電話でのお問合せが混雑しておりますので、メールでのお問合せをお願いいたします。
担当:前田