HOME > 製品情報 > コピペルナー > 学校・教育関連の皆様へ

コピペルナー学校・教育関連の皆様へ

コンピューター上でデータをコピーし、そのデータをほかの部分に貼り付けること(ペースト)を「コピー&ペースト」と言いますが、「コピー&ペースト」を略した言葉が「コピペ」です。

学生がレポートや論文を作成する際に、正しい引用を行わず、また自分自身では考えず、他人の文章をそのままコピーしてあたかも自分の意見のように不正な文章を作り上げてしまう、剽窃・盗用の意味での「コピペ」が近年社会問題になっています。時には社会人が作成した文章からも「コピペ」が見つかることがあります。

私たちアンクでは、学生のうちから正しい引用の使い方ができるようになってほしい、また自分で考える力や文章の構成能力、表現力を養ってほしいと願っています。そのために、コピペルナーという製品を通じて社会にどのような貢献ができるか、今後も考えていきたいと思います。

〜アンクは、考える学生、育てる学校を応援します〜

コピペルナーの役割は、コピペを未然に防ぐこと

関連資料

コピペルナーに関連した参考資料です。ご活用ください。

コピペ問題をもっと知ろう 〜コピペルナー導入のすすめ〜(PDF 447KB)

コピペ問題とコピペルナーに関する参考資料です。
上記のリンクをクリックすると、ダウンロードいただけます

目次

  • コピペの定義
  • 学生のレポートとコピペ
  • 引用とコピペは何が違うのでしょう
  • コピペすると何が問題なのでしょう
  • コピペをなくしていくために
  • コピペルナーのご紹介

大学生のための論文・レポート作成と著作権

論文・レポート作成および著作権に関する冊子です。
下記の画像をクリックすると、スライドショー&ポップアップ表示します。

目次

  1. 「コピペ」を知っていますか?
  2. 大学生が論文・レポートを書く目的とは
  3. 論文・レポートを「正しく」書くためには?
  4. 著作権のルールについて
  5. 他人の著作物を使う方法
  6. コピペのリスク
  7. コピペをなくすために
  8. コピペルナーのご紹介
「大学生のための論文・レポート作成と著作権」表紙

その他

シンポジウム

2018年10月28日(日)「第50回記念 平成30年度 IDE大学セミナー(九州支部)」に登壇いたしました。

教科書掲載

高校教科書のコラム「引用と剽窃」にコピペルナーの画像が掲載されました。

  • 平成30年度高校教科書『改訂版 高等学校 社会と情報』 発行:数研出版株式会社
  • 平成30年度高校教科書『改訂版 高等学校 情報の科学』 発行:数研出版株式会社
お問い合せ受付:平日(月〜金)10:00〜18:00 (土、日、祝祭日、年末年始を除く)
※電話でのお問合せが混雑しておりますので、メールでのお問合せをお願いいたします。
お問い合わせ先
担当:前田
コピペルナー

クライアント版のソフトはこちらをご覧ください。

学内にサーバーを設置するタイプのコピペ判定支援システム「コピペルナーサーバー 2021」はこちらをご覧ください。

▲ページの先頭へ戻る
ニュースリリース書籍情報イベント情報採用情報サイトマップ