著者: |
(株)アンク |
出版社: |
毎日コミュニケーションズ |
ISBNコード: |
ISBN4-8399-0917-2 |
定価: |
2,200円 + 税 |
初版発行日: |
平成15年5月30日 |
CONTENTS
Introduction Webページ作成の基本
- Introduction 01 サイトとWebページについて理解する
- Introduction 02 Webページ作成に必要な知識をおさえる
- Introduction 03 Webページ作成の下準備をする
- Introduction 04 Dreamweaver MXに追加された機能をおさえる
- Introduction 05 Dreamweaver MXの基本操作をおさえる
- Introduction 06 Dreamweaver MXの基本画面を把握する
Chapter1 サイトの作成
- Section 01 サイトを新規作成する
- Section 02 新規ドキュメントを作成・保存する
- Section 03 ページタイトル、背景色、文字色を設定する
Chapter2 テキストの入力・編集
- Section 04 テキストを入力する
- Section 05 既存のテキストファイルを使用してテキストを追加する
- Section 06 テキストをコピー&ペーストしたり、移動して編集する
- Section 07 改行・改段落や見出しを設定する
- Section 08 テキストのサイズやフォント、スタイルなどを変更する
- Section 09 インデントの設定やリストを作成してレイアウトを整える
Chapter3 画像の挿入・編集
- Section 10 画像を挿入する
- Section 11 画像サイズの変更や整列・回り込みを設定する
- Section 12 背景画像を設定する
- Section 13 仮の画像を使って画像の編集作業を行う
- Section 14 外部イメージエディタで画像を編集する
Chapter4 テーブルの作成
- Section 15 テーブルを挿入する
- Section 16 テーブルを整えて、テキストや画像を挿入する
- Section 17 テーブル内のデータを編集する
- Section 18 テーブルを編集する
- Section 19 行や列を追加/削除する
- Section 20 表データを読み込む
Chapter5 レイアウトテーブルの作成
- Section 21 レイアウトテーブルやレイアウトセルを描画する
- Section 22 レイアウトセル内のテキストを編集する
- Section 23 レイアウトセルやレイアウトテーブルを移動する
- Section 24 レイアウトテーブルやレイアウトセルのサイズを変更する
- Section 25 スペーサーイメージを挿入してテーブルのレイアウトを整える
Chapter6 レイヤーの利用
- Section 26 レイヤーを作成する
- Section 27 レイヤーを操作する
- Section 28 [レイヤー]パネルから操作する
- Section 29 レイヤーをテーブルに変換する
- Section 30 レイヤーの入れ子を使用してレイアウトする
- Section 31 タイムラインを使ってレイヤーをアニメーション化する
- Section 32 タイムラインアニメーションを編集する
Chapter7 スタイルの設定
- Section 33 HTMLスタイルを定義する
- Section 34 CSSスタイルを作成して定義する
- Section 35 CSSスタイルを書き出して、外部スタイルシートを作成する
Chapter8 リンクの設定
- Section 36 リンクを設定する
- Section 37 テキストリンクのカラーを設定する
- Section 38 画像内にホットスポットを作成し、リンクを設定する
- Section 39 ページ内の特定の場所へリンクする
Chapter9 フレームを利用したレイアウト
- Section 40 ウィンドウを分割して複数のドキュメントを表示する
- Section 41 フレーム内にドキュメントを表示する
- Section 42 フレーム間でリンクを設定する
Chapter10 フォームの作成
- Section 43 フォームを挿入する
- Section 44 ユーザーがテキスト入力できる入力欄を作成する
- Section 45 ラジオボタンやチェックボックスを作成する
- Section 46 メニューやリストを作成する
- Section 47 送信ボタンやリセットボタンを設定する
Chapter11 ビヘイビアで機能を追加
- Section 48 ブラウザウィンドウの動作を設定する
- Section 49 ロールオーバーイメージを作成する
- Section 50 マウス操作で表示画像を切り替えるように設定する
- Section 51 ナビゲーションバーを作成する
- Section 52 ポップアップメニューを作成する
Chapter12 サイトのテスト・管理・アップロード
- Section 53 ブラウザでプレビューする
- Section 54 作成中のドキュメントやサイト全体のリンクをチェックする
- Section 55 ローカルサイトのデータをリモートサイトへ転送する
- Section 56 ローカルサイトとリモートサイトのファイルを同期する
- Section 57 ページの追加、リンクの変更などサイト内の変更を行う
Chapter13 HTMLコードの編集
- Section 58 デザインビューの状態でHTMLタグを編集する
- Section 59 重複したり、必要ないHTMLコードを、削除・結合する
- Section 60 HTMLコードを検索・置換する
- Section 61 HTMLコードの操作に役立つ機能をおさえる
Chapter14 使える便利な機能
- Section 62 コードスニペットを使ってドキュメントを作成する
- Section 63 ライブラリに登録したアイテムでドキュメントを作成する
- Section 64 テンプレートを使ってドキュメントを作成する
▲TOPへ戻る
スタッフ(ライター)
- 執筆:
- 澤口 映
▲TOPへ戻る
Copyright© ANK Co.,ltd. All rights reserved.