著者: |
(株)アンク |
出版社: |
翔泳社 |
ISBNコード: |
ISBN978-4-7981-2462-9 |
定価: |
1,680円 + 税 |
初版発行日: |
平成23年11月1日 |
CONTENTS
OSの勉強をはじめる前に
- OSとは何か
- 代表的なOS
- ハードウェアとソフトウェア
- OSの役割
- パソコンを構成する部品
- OSを入れないとどうなる?OSがないとどうなる
- パソコンのアーキテクチャとOS
- コンピュータ用語の表記
第1章 OSの機能
- 第1章はここがkey!
- パソコンの起動
- BIOS
- OSへのログイン
- カーネル
- シェル
- デバイス
- デバイスドライバ
- I/Oポート
- 記憶装置
- OSの代表的な機能(1)
- OSの代表的な機能(2)
- プログラミング
- コラム〜クロック周波数〜
第2章 CPUとプロセス
- 第2章はここがKey!
- ジョブとタスク
- スループット
- 割り込み(1)
- 割り込み(2)
- プロセスとは
- プロセス管理
- マルチタスクの種類
- プロセス制御
- スケジューリング
- プロセスの分岐
- プロセスの同期
- デッドロック
- プロセス間通信
- 共有メモリとスレッド
- コラム〜マルチプロセッサ〜
第3章 メモリ管理
- 第3章はここがKey!
- メモリの種類
- メモリ空間
- 仮想記憶
- メモリの確保と解放
- データの格納順序
- マッピング
- メモリマップドI/O
- コラム〜バイトとビット〜
第4章 ディスク管理
- 第4章はここがKey!
- 外部記憶装置の種類
- ディスクシステム
- ファイルとディレクトリ
- トラックとセクタ
- ディスクフォーマット
- ファイルの作成
- フラグメンテーション
- ユーザー別のファイル管理
- ディスクキャッシュ
- 圧縮
- 検索
- 冗長性
- コラム〜バックアップと復元〜
第5章 ネットワーク管理
- 第5章はここがKey!
- OSとネットワーク
- サーバー
- サーバーOS
- ネットワークにつながるしくみ
- ネットワークセキュリティ
- コラム〜さまざまなサービス〜
第6章 Windows
- 第6章はここがKey!
- Windowsの概要
- WindowsのUI
- ファイルの種類
- 特別なフォルダ
- ユーザー管理
- .NET Framework
- Windowsサービス
- コマンドプロンプト
- 特徴的な技術
- コラム〜セーフモード〜
第7章 Linux
- 第7章はここがKey!
- Linuxの概要
- Linuxの操作環境
- ファイルの種類
- ファイルの操作
- テキストエディタ
- プロセスとデーモン
- LinuxのGUI
- コラム〜シェル〜
第8章 Mac OSとその他のOS
- 第8章はここがKey!
- MacintoshとMac OS(1)
- MacintoshとMac OS(2)
- iPhoneとiOS
- Android
- 組み込み系のOS
- コラム〜ライセンス〜
第9章 付録
▲TOPへ戻る
スタッフ(ライター)
- 執筆:
- 齋藤 雄介、張 夏燕、春田 慶、高橋 誠
- イラスト:
- 小林 麻衣子
▲TOPへ戻る
Copyright© ANK Co.,ltd. All rights reserved.
本書は構成を9つの扉に分け、イラストをふんだんに使って分かりやすく解説しています。
さあ、扉を開いてOSの仕組みについて楽しく学んでいきましょう。