著者: |
(株)アンク |
出版社: |
翔泳社 |
ISBNコード: |
ISBN978-4-7981-3160-3 |
定価: |
2,300円 + 税 |
初版発行日: |
平成25年6月13日 |
CONTENTS
第1部 JavaScriptの基礎知識
- JavaScriptとは
- JavaScriptの組み込み方
- JavaScript記述の注意点
- JavaScriptにおける色の指定
- オブジェクト、プロパティ、メソッド
- イベント
- 変数
- 演算子
- 条件分岐
- 繰り返し処理
- 繰り返しの制御
- オブジェクトを扱う
- 関数
- DOM
- Ajax
- HTML5
第2部 JavaScriptリファレンス
ダイアログ
警告ダイアログを表示したい/確認ダイアログを表示したい/文字入力ダイアログを使いたい
●Sample:ダイアログを表示する
ドキュメント
ドキュメントを扱いたい/ドキュメントをオープン/クローズしたい/文字列や画像を表示したい/最終更新日を自動的に挿入したい/ドメイン名を参照したい 等
●Sample:文字や画像を表示する/ドメイン情報を取得する/選択されている文字列を調べる/クッキーを使う
ウィンドウ
新しいウィンドウを開きたい/ウィンドウを閉じたい/別のウィンドウを操作したい/ウィンドウの位置を指定したい/ウィンドウのサイズを変更したい 等
●Sample:別のウィンドウを操作する/ウィンドウの位置とサイズを指定する/ブラウザのボタンと同様の処理をする/インラインフレームを操作する
スクリーン
モニタの有効領域を参照したい/モニタの表示サイズを参照したい/モニタの表示色の設定を参照したい
●Sample:ウィンドウを画面中央に表示する
フォーム
フォームを参照したい/フォームの送信先や送信方法を設定したい/フォームの部分を参照したい/フォームの内容をリセット/送信したい/選択されているかを調べたい 等
●Sample:フォームの送信先や送信方法を設定する/フォームの部品を参照する/選択されている項目を調べる/フォームの内容を送信する
イベント
読み込み時や移動時に処理を行いたい/画像が読み込めないときに処理を行いたい/サイズ変更時に処理を行いたい/フォーカスの移動時に処理を行いたい/マウスオーバー時に処理を行いたい 等
●Sample:フォーム操作時に処理を行う/読み込み時に処理を行う/フォーカスの移動時に処理を行う/マウス操作時に処理を行う/押されたキーのキーコードを取得する 等
タイマー
一定時間後に処理を行いたい/一定時間ごとに処理を行いたい
●Sample:一定時間ごとに処理を行う
配列
配列を使いたい/配列要素を追加/削除したい/データを並べ替えたい/配列要素の分割/統合/置換をしたい
●Sample:2つの配列を操作する
日付
日付や時刻を扱いたい/日付を設定したい/日付を取得したい/時刻を設定したい/時刻を取得したい 等
●Sample:さまざまな形式で現在時刻を表示する/カレンダーを作成する/来年までの時間をカウントダウンする
文字列
文字列を扱いたい/文字列にリンクやアンカーを設定したい/大文字/小文字に変換したい/文字列を分割したい/文字列を検索したい 等
●Sample:文字列を検索する
ブラウザ
ブラウザを判別したい/ブラウザの情報を調べたい/Javaが有効かどうかを調べたい/プラグインの情報を調べたい/MIMEタイプの情報を調べたい
●Sample:ブラウザの情報を調べる/ブラウザのプラグイン情報を調べる
画像
画像を扱いたい/画像の情報を扱いたい/画像のURIを参照/設定したい/画像の読み込みの完了を調べたい
●Sample:画像の情報を表示する
リンク
URIを参照/設定したい/ページをリロードしたい/ページ中のリンク情報を参照したい/リンクの読み込み先を設定したい/ページ中のアンカー情報を参照したい 等
●Sample:URIを参照/設定する/ページのリンクを書き出す/履歴を残さずページを移動する
ヒストリー
どのページから来たのか調べたい/履歴の数を調べたい/履歴の前後に移動したい
●Sample:どのページから来たのか調べる/履歴の前後に移動する
変換
リンクで何も動作させたくない/文字列を数値に変換したい/数値を文字列に変換したい/数式を数値に変換したい/文字列をエンコード/デコードしたい 等
●Sample:文字列を数値に変換する
数学関数
乱数を発生させたい/小数点以下を処理したい/絶対値を求めたい/円周率を使いたい/三角関数を使いたい 等
●Sample:ランダムに表示した2つの数字を比較する/対数、平方根、べき乗を算出する/使用できる数値の範囲を調べる
オブジェクト
独自のオブジェクトを使いたい/オブジェクトのコンストラクタや値を参照したい/プログラムの内容を知りたい
●Sample:プログラムの内容を表示する/オブジェクトを扱う
関数
関数を作成したい/関数呼び出しの情報を調べたい/関数内からほかの関数を呼び出したい
●Sample:関数内からほかの関数を呼び出す/関数呼び出しの情報を調べる
正規表現
正規表現を使いたい/正規表現のオプションを調べたい/最後に一致する文字列を参照したい/一致する文字列の左右の文字列を参照したい/正規表現の文字列を変更したい 等
●Sample:テキストを正規表現検索する/正規表現で文字列を検索/置換する
DOM
オブジェクトの情報を取得したい/ノードを参照したい/新しいノードを作成したい/子ノード削除/置換したい/ノードを追加したい 等
●Sample:オブジェクトの情報を取得する/ノードを参照する/エレメントを作成する/子ノードを削除/置換する
非同期通信
非同期通信を利用したい/サーバーへのリクエストを送信したい/データを受信したい/通信を中止したい/通信の状態を調べたい 等
●Sample:非同期通信と同期通信
図形とメディア
Canvasを利用したい/四角形を描画したい/パスを使って図形を描画したい/パスを使って特定の図形を描画したい/地点がパスの中にあるかを調べたい/線や塗りつぶしの色を指定したい 等
●Sample:Canvasに描画する/動画を操作する ファイル操作
ドラッグ&ドロップできるようにしたい/ブラウザ外とのドラッグ&ドロップのやり取りしたい/ファイルの属性を取得したい/ファイルの内容を取得したい
●Sample:ドラッグ&ドロップで要素の色を変える/ファイルの内容を取得する
ローカルデータとオンライン
ブラウザの保存領域にデータの読み書きを行いたい/データ変更イベントをハンドリングしたい/Index DBへの接続や初期化をしたい/データの追加、更新・削除がしたい 等
●Sample:テキストの内容をWeb Storageに保存する/Indexed DBを操作する
位置情報
現在の位置情報を1度だけリクエストしたい/現在位置を監視し続けたい
●Sample:現在地情報を表示する
文法・コア
JSON形式を取り扱いたい/CSSセレクタ形式で要素を取得したい/ハッシュの変更イベントを取得したい
●Sample:ハッシュでページ状態を切り替える
第3部 オブジェクト一覧
- ビルトインオブジェクトとナビゲーターオブジェクト
- DOM
- XMLHttpRequestオブジェクト
付録
- スタイルプロパティ一覧
- JavaScriptインデックス
- 用語インデックス
▲TOPへ戻る
スタッフ(ライター)
- 執筆:
▲TOPへ戻る
Copyright© ANK Co.,ltd. All rights reserved.
各機能を目的から引ける簡単さ、理解に役立つサンプルといった従来の紙面はそのままに、HTML5 API対応項目を大幅に増補し、最新ブラウザやiOS / Android環境の対応状況も掲載しています。