最新これからはじめるVisual C++【正誤表】

『最新これからはじめるVisual C++』をお買い求めいただき、誠にありがとうございます。
より質の高い本を提供するためにチェックを重ねましたが、以下のような誤りを掲載してしまいました。
どうぞ本文と照らし合わせてご確認下さい。

本当に申し訳ございませんでした。

正誤表

P182 3行目

誤:

||   #include "ChildView.h"

正:

||   #include "MousePosDlg.h"


P220 一番下の図

誤:

012345

a+1

正:

012345

a+1

P237 Tips!

誤:

初心者にありがちな間違いですが、sizeof(WriteBuff)とかいても配列で使用するメモリの大きさはわかりません。WriteBuffはポインタですからポインタそのものの大きさ(=4バイト)が得られるだけです。

正:

この場合、sizeof(WriteBuff)と書いても配列で使用しているメモリの大きさがわかります。ただし、WriteBuffをポインタとして宣言して、あとからメモリを確保したときはsizeof(WriteBuff)の値はポインタそのものの大きさ(=4バイト)になります。

P301 表2下

誤:

10 LF('\r')※1
13 CR('\n')※2

※1 CR(キャリッジリターン、改行)はディスプレイ上で改行を表します。
※2 テキストファイル内ではCRとLF(ラインフィード、復帰)のセットで改行を表します。

正:

10 LF('\n')※1
13 CR('\r')※2

※1 LF(ラインフィード、改行)はディスプレイ上で改行を表します。
※2 テキストファイル内ではCR(キャリッジリターン、復帰)とLFのセットで改行を表します。

▲TOPへ戻る

<<前のページへ戻る

HOME >> OS/プログラミング/ネットワーク >> 最新これからはじめるVisual C++ >> 正誤表

お問い合わせアンクって?