コマンド ラインからの実行

コマンド ラインでパラメータを指定してコピペルナー V6 を起動すると、非対話形式で実行することができます。コピペルナーは、コピペチェックが終了すると、自動的に判定結果を保存し、終了します

コマンド ラインからの実行

使用方法

CopypelnaV5.exe <レポートのファイル名> [/K <検索キーワード> | /A | /P]

パラメータ

レポートのファイル名

レポートファイルのフルパスを指定します。ワイルドカードは、指定できません。
セミコロン(;)で区切ることで、複数のファイルを指定できます。
パスにスペース文字が入る場合は、ダブルクォーテーション(")で囲んでください。

/K

検索キーワードを指定します。<br>で改行を指定できます。
複数のキーワードを指定する場合は、ダブルクォーテーション(")で囲んでください。

/A

キーワード自動設定をオンにします。

/P

重要文節をキーワードに加えます。

"C:\Program Files (x86)\ANK\CopypelnaV6\CopypelnaV6.exe" "C:\Doc\ファイル1.doc;C:\Doc\ファイル2.doc" /K "仮想世界 知的財産<br>仮想" /A /P

判定結果について

判定結果は自動的に「判定済みレポート集」として保存され、メイン ウィンドウの [既存の判定結果] に表示されます。再度結果を表示したり、これを元に条件を変えて判定したりすることができます。

このページの先頭へ